毛内研究室 (お茶大生物) @monai_lab
新着情報 6/11
- 執筆活動を更新
- メンバーを更新
- 研究内容を更新
- 6/18 睡眠上級士講座(オンライン)
- 6/23 創発的研究支援事業「融合の場 第一回シンポジウム」@東京工業大学(オンライン参加可能)16:18~「脳のアナログ調節機構を支える間質液動態の解明」
- 6/26「いざ! 探Q」シリーズ創刊記念 「子どもに話したくなる脳のフシギ」@ブックハウスカフェ
- 6/30-7/2 日本神経科学大会NEURO2022
◉ [1S09m] 毛内拡(オーガナイザー, 座長)【シンポジウム】大規模ネットワークとしての皮質機能解明へ向けたトランスレーショナルパラダイム
◉ [1P-007] 森本梨々花, ヒト特異的な遺伝的変異を持つマウス作製と行動表現型の解析
◉ [1P-034] 山田芹華, 腸内グルコース直接投与によって生じる大脳皮質ダイナミクスの経頭蓋カルシウムイメージング
◉ [1P-090] 髙瀨未菜, アデノ随伴ウイルス発現系を用いた筋萎縮性側索硬化症のモデル開発
◉ [2WD05a1-03] 郷間葵, 球面収差補正システムによる生体脳組織の屈折率推定
◉ [3P-345] 王岩, 経頭蓋直流電気刺激が脳脊髄液と間質液の交換に与える影響の解析 - 7/20 毛内拡 著 面白くて眠れなくなる脳科学(PHP研究所)予約受付中
- 7/29 文京区アカデミー いざ!探Q講座 脳のふしぎをいっしょに考えよう@文京シビックセンター