-
-
Contents
投稿者「g2440633」のアーカイブ
山口愛織が日本化学会 第105春季年会(2025)にて学生講演賞を受賞!
2025年3月26~29日に行われた日本化学会 第105春季年会(2025)にてD1の山口愛織が学生講演賞を受賞しました。 【受賞題名】 【[F]2301-2am-02】「紫外光・可視光触媒を用いた芳香族化合物へのペルフ … 続きを読む
日本化学会 第105春季年会(2025)に参加します
日本化学会 第105春季年会 (2025) | Confit 口頭発表 【[F]2403-2pm-01】3月27日 13:00 ~ 13:20「多次元データ中の疎な領域の解析によるデヒドロアミノエステルへの光ラジカル反応 … 続きを読む
田上湖都がお茶の水女子大学賞、第10回黒田チカ賞を受賞!
D2の田上湖都が「お茶の水女子大学賞、第10回黒田チカ賞」を受賞しました。 【受賞題目】「オレフィンへの非金属・可視光ペルフルオロアルキル化の開発と機械学習の活用」 2024年度お茶の水女子大学賞授賞式を開催しました | … 続きを読む
田上湖都が第15回 日本学術振興会 育志賞を受賞!
D2の田上湖都が第15回 (令和6(2024)年度) 日本学術振興会 育志賞を受賞しました。 【受賞題名】「データ駆動による光ラジカル反応の開発と含フッ素キラルアミノ酸の不斉合成への展開」 第15回(令和6(2024)年 … 続きを読む
山口愛織が第18回 GSC Student Travel Grant Awardを受賞!
D1の山口愛織が第18回 GSC Student Travel Grant Awardにて表彰されました。 【受賞題名】「LED光源を用いたメタルフリー反応による芳香族化合物へのペルフルオロアルキル化反応」 GSCN | … 続きを読む
27th winter fluorine conferenceに参加します
Home – 27th Winter Fluorine Conference ポスター発表 【WFC 45】1月5日 19:00 ~ 21:00、1月8日 8:00 ~ 10:00「Synthesis of … 続きを読む
山口愛織が令和6年度の化学科(宮島直美)奨学基金を受奨!
D1の山口愛織が「化学科(宮島直美)奨学基金」を受奨しました。 化学科トピックス-2024年 | お茶の水女子大学
角本夏が第47回フッ素化学討論会にて優秀ポスター賞を受賞!
2024年11月14~15日に行われた第47回フッ素化学討論会にてM2の角本夏がポスター賞を受賞しました。 【受賞題名】 【P-35】「光反応を利用した含フッ素ジアミンモノマーの合成と新規ポリイミドの開発」○角本 夏、神 … 続きを読む
第47回フッ素化学討論会に参加します
年会 | 日本フッ素化学会 ポスター発表 【P-05】11月14日 13:00 ~ 13:50「可視光臭化ペルフルオロアルキル化反応とマイクロフロー合成への応用」〇田上湖都、矢島知子 【P-35】11月14日 13:00 … 続きを読む
第32回日本ポリイミド・芳香族系高分子会議に参加します
第32回 日本ポリイミド・芳香族系高分子会議 (2024年・秋田) ポスター発表 【P2】11月8日「長鎖ペルフルオロアルキル基を側鎖に有する新規ポリイミドの合成と物性」〇角本夏、神原將、安藤慎治、矢島知子