-
-
Contents
投稿者「g2440633」のアーカイブ
Japan-Taiwan Bilateral Polymer Synposium 2025にて招待講演を行います
Japan-Taiwan Bilateral Polymer Synposium 20258月29日~9月2日 台南 National Cheng Kung University 招待講演「Synthesis of No … 続きを読む
第28回ヨウ素学会シンポジウムに参加します
今年度のシンポジウムのご案内 | ヨウ素学会 招待講演 「ヨウ化フルオロアルキルを駆使した光ラジカル反応の開発」8月29日(金) 15:00~ 矢島知子 ポスター発表 【S-15】8月29日 13:20 ~ 14:50「 … 続きを読む
第14回 JACI / GSCシンポジウムに参加します
JACI/GSCシンポジウム ポスター発表 【C-27】7月16日 12:30 ~ 13:50「機械学習による光ラジカル反応の最適化と含フッ素キラルアミノ酸合成への試み」〇田上湖都、矢島知子 【C-19】7月16日 12 … 続きを読む
2025 International Polyimide Conferenceに参加します
2025国际聚酰亚胺会议 口頭発表 【10】7月9日 11:20 ~ 11:35「Development of diamine and polyimide with long-chain perfluoroalkylen … 続きを読む
29th Annual Green Chemistry & Engineering Conferenceに参加します
29th Annual Green Chemistry & Engineering Conference 口頭発表 【452】6月24日 11:10 ~ 11:30「Metal-free Photo-Induce … 続きを読む
矢島知子教授が2025年度ヨウ素学会学会賞を受賞!
矢島知子教授が2025年度ヨウ素学会学会賞を受賞しました。 【受賞題名】「ヨウ化フルオロアルキルを駆使した光ラジカル反応の開発」 学会賞履歴 | ヨウ素学会
ジヨードペルフルオロアルカンと芳香族化合物の光反応に関する論文が掲載されました!
是非チェックをお願いします! https://doi.org/10.1002/ejoc.202500295
山口愛織が日本化学会 第105春季年会(2025)にて学生講演賞を受賞!
2025年3月26~29日に行われた日本化学会 第105春季年会(2025)にてD1の山口愛織が学生講演賞を受賞しました。 【受賞題名】 【[F]2301-2am-02】「紫外光・可視光触媒を用いた芳香族化合物へのペルフ … 続きを読む
日本化学会 第105春季年会(2025)に参加します
日本化学会 第105春季年会 (2025) | Confit 口頭発表 【[F]2403-2pm-01】3月27日 13:00 ~ 13:20「多次元データ中の疎な領域の解析によるデヒドロアミノエステルへの光ラジカル反応 … 続きを読む