投稿者「41012118」のアーカイブ

日本数学会秋期総合分科会にて研究発表を行いました

日本数学会秋期総合分科会にて研究発表を行いました。 講演題目:ガロア理論を適応した量子力学 発表者:菅本守、菅本晶夫 日時・場所:2018年9月26日、岡山大学    

カテゴリー: 新着情報 | 日本数学会秋期総合分科会にて研究発表を行いました はコメントを受け付けていません

日本物理学会2018年秋季大会に参加しました(9月14日〜17日)

日本物理学会2018年秋季大会に参加しました(9月14日〜17日、信州大学)。今回は当研究室から4件の発表がありました。 (発表リスト)

カテゴリー: 新着情報 | 日本物理学会2018年秋季大会に参加しました(9月14日〜17日) はコメントを受け付けていません

基研研究会にて研究発表を行いました(3件)

8月6日から10日まで京都大学基礎物理学研究所で開催された基研研究会「素粒子物理学の進展 2018」にて当研究室の大学院生3名がポスター発表を行いました。 米村美紀 (D1) 光子-陽子衝突におけるスピン 1 粒子を媒介 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 基研研究会にて研究発表を行いました(3件) はコメントを受け付けていません

研究室ゼミを行いました(7月26日)

7月26日の研究室ゼミでは 1.速水香奈(M2)が文献紹介 A new solution of the fermionic mass hierarchy of the standard model https://arx … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 研究室ゼミを行いました(7月26日) はコメントを受け付けていません

研究室ゼミを行いました(7月12日)

7月12日の研究室ゼミでは久保田美緒(D1)が (1) インフレーション機構について (2) グローバルインターンシップ(大阪大学素粒子論研究室、3ヶ月)報告 を行いました。

カテゴリー: 新着情報 | 研究室ゼミを行いました(7月12日) はコメントを受け付けていません