-
-
Contents
「未分類」カテゴリーアーカイブ
令和4年度 化学科(宮島直美)奨学金を受奨
M1の佐藤千花子、山口亜衣が「化学科(宮島直美)奨学金」を受奨しました。 https://www.sci.ocha.ac.jp/ug/chemhp/otherinfo/d010738.html
エナミンを触媒とした電子不足な共役オレフィンに対する可視光ヒドロペルフルオロアルキル化反応に関する論文が、RSC Advancesに公開されました
ぜひチェックしてください! Metal-free visible-light-induced hydroxyperfluoroalkylation of conjugated olefins using enamine … 続きを読む
第15回 有機触媒シンポジウムに参加します
【OC8】 二級アミンの添加によるカルボニル化合物への可視光α-ペルフルオロアルキル化反応の開発 〇柘植亮子、菅野日菜、松井春奈、神原將、矢島知子
2022ハロゲン利用ミニシンポジウムに参加します
https://sites.google.com/view/syusokagaku-konwakai/%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A1%8C%E4%BA%8B 【P-20】 臭化ペルフルオロアルキルを利用 … 続きを読む
有機合成化学協会誌11月号 英語特集号に掲載!
有機合成化学協会誌11月号の英語特集号に「Visible-light-induced Organocatalytic Perfluoroalkylation of Electron-rich Olefins」が掲載されま … 続きを読む
田上湖都が5th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ONHALOGEN BONDINGにてPoster Awardを受賞!
2022年11月6日~10日に行われたISXB5にて、M2の田上湖都がPoster Awardを受賞しました。 【受賞題目】 【P15】 Halogen-Bond Promoted Metal-Free Hydroxy- … 続きを読む
山口愛織が第45回フッ素化学討論会にて優秀ポスター賞を受賞!
2022年11月1日~2日に行われた第45回フッ素化学討論会にて、M1の山口愛織が優秀ポスター賞を受賞しました。 【受賞題目】 P-38 「芳香環への1,4-ジヨードペルフルオロブタンを用いた光反応によるヨウ化物と環化生 … 続きを読む
第31回ポリマー材料フォーラムに参加します
第31回ポリマー材料フォーラム (spsj.or.jp) ポスター発表 【1PD43】 低屈折率含フッ素ポリイミドの合成と物性評価 〇中村珠子、伊藤ゆり子、神原將、石毛亮平、安藤慎治、矢島知子
5th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ONHALOGEN BONDINGに参加します
ISXB5 | ヨウ素学会 (fiu-iodine.org) 口頭発表 Halogen-Bond Promoted Polyaddition and Chain Polymerization Tadashi Kanbar … 続きを読む
第45回フッ素化学討論会に参加します
http://sfcj.jp/nenkai.html 口頭発表 【O-02】 ハロゲン結合を利用したオレフィンへの可視光ヒドロキシペルフルオロアルキル化反応 〇田上湖都、矢島知子 【O-27】 ヨウ化ペルフルオロアルキ … 続きを読む