-
-
Contents
投稿者「g1920311」のアーカイブ
電気化学会第90回大会にて招待講演を行います
電気化学会第90回大会/ホームページ (atlas.jp) 「環境適応型可視光ペルフルオロアルキル化反応の開発」3月27日 (月) 16:15~17:00 会場 : S4 矢島 知子 (お茶の水女子大基幹研究院)
日本化学会第103回春季大会 (2023) に参加します
日本化学会 第103春季年会 (2023)/ホームページ (atlas.jp) 口頭発表 【K301-2am-01】光ペルフルオロアルキル化反応によるピロールとジヨードフルオロアルキルとの重合検討 〇渡邊麻友美、伊藤ゆり … 続きを読む
エナミンを触媒とした電子不足な共役オレフィンに対する可視光ヒドロペルフルオロアルキル化反応に関する論文が、RSC Advancesに公開されました
ぜひチェックしてください! Metal-free visible-light-induced hydroxyperfluoroalkylation of conjugated olefins using enamine … 続きを読む
田上湖都が5th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ONHALOGEN BONDINGにてPoster Awardを受賞!
2022年11月6日~10日に行われたISXB5にて、M2の田上湖都がPoster Awardを受賞しました。 【受賞題目】 【P15】 Halogen-Bond Promoted Metal-Free Hydroxy- … 続きを読む
第45回フッ素化学討論会に参加します
http://sfcj.jp/nenkai.html 口頭発表 【O-02】 ハロゲン結合を利用したオレフィンへの可視光ヒドロキシペルフルオロアルキル化反応 〇田上湖都、矢島知子 【O-27】 ヨウ化ペルフルオロアルキ … 続きを読む