コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • メンバー
    • 現メンバー
    • メンバー:OG
  • 研究内容
  • 研究業績
    • 論文
    • 発表:学会(-2014年)
    • 発表:学会(2015-2019年)
    • 発表:学会(2020-年)
    • 総説・著書・記事など
    • 特許
  • 機器
  • アルバム
  • アクセス・連絡先
  • 新着情報一覧

  • Contents

    • ホーム
    • メンバー
      • 現メンバー
      • メンバー:OG
    • 研究内容
    • 研究業績
      • 論文
      • 発表:学会(-2014年)
      • 発表:学会(2015-2019年)
      • 発表:学会(2020-年)
      • 総説・著書・記事など
      • 特許
    • 機器
    • アルバム
    • アクセス・連絡先
  • Links

    • お茶の水女子大学
    • デジタル有機合成
  • Facebook

    Facebook page
  • yajimaken_official

    こんにちは!やじまけんです🐼 11月1 こんにちは!やじまけんです🐼
11月10日は矢島先生のお誕生日でした!

🐰先輩からはぬいぐるみと爬虫類のペン立て、
🐏先輩からはこれからの時期に大活躍のカップウォーマー、
M2からはパッケージが可愛いお茶のセット、
M1からはクリスマスにぴったりのスノードーム、
🐢ちゃんと🦦ちゃんからはおしゃれな花束の入浴剤を贈りました!
プレゼントにも各学年のカラーが出ていて、盛り上がりました☺️

先生にとって素敵な一年になりますように💐これからも宜しくお願いします!
    こんにちは!やじまけんです🐼 先日 こんにちは!やじまけんです🐼
先日は🐰先輩のお誕生日会を行いました!
おめでとうございます!
充実した楽しい一年になりますように💐
    こんにちは!やじまけんです🐼
10月末に、OGの先輩方にもお越しいただき、やじまけん秋祭りを行いました🍄
グループに分かれてたこ焼き、焼きそば、チョコフォンデュ、かき氷などを作り、楽しい時間を過ごすことができました!😍
OGの先輩にも久しぶりにお会いすることができ、嬉しかったです!ありがとうございました!
    こんにちは!やじまけんです!🐼 先 こんにちは!やじまけんです!🐼
先日、🦦ちゃん、🐢ちゃんの院試お疲れ様会を行いました!
たくさん食べて、楽しい時間を過ごしました!🍕
後期からは人数も増え、ますます賑やかになりそうです🌼
みんなで元気に頑張ります!
    こんばんは🐑 本日は、我らのニュー こんばんは🐑
本日は、我らのニュースター🦦ちゃんのお誕生日でした!そして、院試の1日目でした。明日も頑張れ🦦ちゃん💕
いつも和やかな🦦ちゃん雰囲気に癒されています🤭今年も🦦ちゃんに沢山の幸せが訪れますように☘️
    こんにちは!やじまけんです🐼

今日は🐵先輩のお誕生日会を行いました!
おめでとうございます!素敵な一年になりますように💐
    こんにちは!やじまけんです!🐼

先日、4年生の院試頑張れ会を行いました!
美味しいイタリアンを食べて、大満足でした!
🦦ちゃん、1ヶ月間頑張ってね!研究室一同で応援しています!📣🧡
    こんにちは!やじまけんです🐼

昨日は七夕でしたね!🎋💫
やじまけんでも短冊に願い事を書いて飾りました😌
研究のこと、家族のこと、趣味のことなど、みんな思い思いの願い事を書いていました!

みんなの願い事が叶いますように🌌
    こんにちは!やじまけんです🐼🍎

先日、🐏先輩のお誕生日をお祝いしました!
いつも笑顔が素敵な🐏先輩、充実した一年になりますように!
    こんにちは!やじまけんです🐼🌸
今回の投稿から🐼新M1🐳が担当します!

先日、毎年恒例の写真撮影を行いました!
天気にも恵まれ、桜がとても綺麗でした!

やじまけんも4年生を迎え、新メンバーで毎日頑張っております!今年度もどうぞ宜しくお願いします😌
    さらに読み込む Instagram でフォロー

トップページ

フッ素を有する有機化合物は、医農薬品、機能性材料として欠かすことのできない化合物です。

しかしながら、自然界に存在する含フッ素有機化合物は数種しか知られておらず、私たち人間の手で作り出さなければなりません。私たちの研究室ではそんな含フッ素有機化合物の環境適応型の合成法を開発し、有用な新規化合物を生み出す研究を行っています。

新着情報


2025年5月2日
NEW! 山口愛織が日本化学会 第105春季年会(2025)にて学生講演賞を受賞!

2025年3月21日
日本化学会 第105春季年会(2025)に参加します

2025年2月18日
田上湖都がお茶の水女子大学賞、第10回黒田チカ賞を受賞!

2025年1月30日
田上湖都が第15回 日本学術振興会 育志賞を受賞!

2025年1月17日
山口愛織が第18回 GSC Student Travel Grant Awardを受賞!

2025年1月7日
27th winter fluorine conferenceに参加します

2024年12月10日
山口愛織が令和6年度の化学科(宮島直美)奨学基金を受奨!

2024年11月26日
角本夏が第47回フッ素化学討論会にて優秀ポスター賞を受賞!

2024年11月11日
第47回フッ素化学討論会に参加します

2024年11月5日
第32回日本ポリイミド・芳香族系高分子会議に参加します

>新着情報一覧

【学科紹介】化学科研究室ツアー

  • 矢島研究室
    理学部 化学科/大学院人間文化創成科学研究科 理学専攻 化学・生物化学コース
    矢島知子 (yajima.tomoko@ocha.ac.jp)

  • Copyright 2025 (C) Ochanomizu University. All Rights Reserved.
    PAGE TOP