コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 研究紹介
    • 1.シュードプロテオグリカン
    • 2.消化を調節する糖鎖
    • 3. 組織修復と糖鎖
    • 4. 花粉アレルゲンと糖鎖
    • 5. 共生・寄生に関わる糖鎖
  • 研究業績
  • 現在のメンバー
    • メンバーからの一言
  • 卒業・修了生の最近の進路
  • お問い合わせ

  • コンテンツ

    • ホーム
    • 研究紹介
      • 1.シュードプロテオグリカン
      • 2.消化を調節する糖鎖
      • 3. 組織修復と糖鎖
      • 4. 花粉アレルゲンと糖鎖
      • 5. 共生・寄生に関わる糖鎖
    • 研究業績
    • 現在のメンバー
      • メンバーからの一言
    • 卒業・修了生の最近の進路
    • お問い合わせ
    • トピックス
  • リンク集

    • お茶の水女子大学
    • 理学部
    • 理学部化学科
    • 糖鎖科学教育研究センター

 

新着情報


2018年11月13日
2018年8月、博士後期課程3年川口奈奈美さんの研究『活性なヒト膵臓リパーゼを大腸菌で調製する方法の確立に成功した』が、Journal of Biochemistryに掲載されました。

2018年10月25日
2017年5月、作田香子さん(2018年3月博士後期課程修了)の研究で、脱髄時にみられる脳特異的な分岐型O-マンノース糖鎖に関する研究論文が発表されました。

2018年10月23日
伊達公恵さん(ヒューマンライフイノベーション研究所・特任講師)が、公益財団法人伊藤科学振興会より、平成30年度化学分野研究助成を受賞しました。

2017年4月4日
「ロッテ重光学術賞」受賞

2016年5月15日
ビトロネクチンのシアリル化が繊維芽細胞に与える影響についての研究論文が掲載されました。

Welcome to Ogawa Lab.

 

研究課題とその紹介

主な研究課題とその紹介

  1. シュードプロテオグリカン
  2. 消化を調節する糖鎖
  3. 組織修復と糖鎖
  4. 花粉アレルゲンのもつ糖鎖
  5. 共生・寄生に関わる糖鎖
    • ホーム
    • 研究紹介
    • 研究業績
    • 現在のメンバー
    • 卒業・修了生の最近の進路
    • お問い合わせ
    • トピックス
  • 小川研究室(生物化学・糖鎖科学) Laboratry of Glycoscience, Biochemistry and health Science
    大学院人間文化創成科学研究科理学専攻 理学部化学科 小川温子
    E-mail:
  • Copyright 2025 (C) Ochanomizu University. All Rights Reserved.