投稿者「40935421」のアーカイブ
2期生が配属されました
黒木研の2期生として、菅原奈緒子さん(B4)が配属されました。 また、学部教育研究協力員として、益田祐一先生をお迎えしました。
令和6年度卒業式が挙行されました
1期生の高心妍さん(B4)が卒業式を迎え、研究室を巣立ちました。 卒業おめでとうございます! 活躍と、たくさんの幸せを願っています。
J.Comput.Chem.Jpn.に論文が掲載されました
日本コンピュータ化学会2024秋季年会にて石郷岡さん(M1)が発表した研究内容が、精選論文に選出され、Journal of Computer Chemistry, Japanに掲載されました。 有効フラグメントポテンシャ … 続きを読む
化学工学会第90年会に参加しました
高さん(B4)と黒木が、化学工学会第90年会に参加しました。 ディスカッションいただき、ありがとうございました。 年会が終わり、2024年度の学会発表がすべて終了しました。お疲れさまでした! 化学工学会第9 … 続きを読む
J.Phys.Chem.Lett.に論文が掲載されました
中央大学とRICOHとの共同研究の成果が、The Journal of Physical Chemistry Lettersに掲載されました。 量子化学に基づくAI技術「電子状態インフォマティクス」を活用することで、12 … 続きを読む
イノベーションに関するオリジナル冊子に掲載されました
本学理系女性育成啓発研究所が発刊している、イノベーションに関するオリジナル冊子VOL.05 にて、研究内容を紹介していただきました。 岩崎 貴也 先生(生物学科)と、お互いの研究内容や異分野との共創について対談した記事も … 続きを読む
第47回ケモインフォマティクス討論会を開催しました
金沢にて第47回ケモインフォマティクス討論会を開催しました。 副実行委員長を務め、盛会にて終了したことを安堵しております。 活発にご議論いただき、ありがとうございました。 第47回ケモインフォマティクス討論 … 続きを読む
日本コンピュータ化学会2024年秋季年会にて優秀ポスター賞を受賞しました
石郷岡さん(M1)が、2024年10月19日(土)–21日(月)に室蘭で開催された日本コンピュータ化学会2024年秋季年会にて、優秀ポスター賞を受賞しました。 おめでとうございます! 日本コンピュータ化学会 … 続きを読む
第14回量子化学スクールに参加しました
石郷岡さん(M1)と高さん(B4)が、第14回量子化学スクールに参加しました。 量子化学計算の基礎から応用まで、しっかり勉強することができました。 講師の先生方、3日間ありがとうございました。 第14回量子 … 続きを読む
第38回分子シミュレーション討論会に参加しました
石郷岡さん(M1)と黒木が、第38回分子シミュレーション討論会に参加しました。 石郷岡さんにとって、2回目のポスター発表 & 初めての学会懇親会でした。 来年度も参加できるよう、頑張ります。 第38 … 続きを読む