「ゼロからの電磁気学II」 出口哲生、和達三樹、十河清著 岩波書店(2006)
[目次]
第8章 電磁誘導の法則
第9章 時間的に変動する電流回路
第10章 マクスウェル方程式
第11章 真空中の電磁場(電磁場の基本的性質)
第12章 誘電体中の電磁場
第13章 物質中の磁場
第14章 物質中の電磁場

「ゼロからの電磁気学I」 出口哲生、和達三樹、十河清著 岩波書店(2006)
[目次]
第1章 電荷にはたらく力
第2章 静電場と電気力線
第3章 線積分と多変数の微分
第4章 静電ポテンシャルと静電場
第5章 ベクトル解析と静電場の方程式
第6章 直流電流と電気回路
第7章 変動しない磁場ー静磁場

「ゼロからの熱・統計力学」 出口哲生、和達三樹、十河清著 岩波書店(2005)
[目次]
第1章 温度と熱
第2章 熱力学第一法則
第3章 熱力学第二法則
第4章 熱力学関数
第5章 古典統計力学
第6章 正準集団
第7章 量子統計力学
第8章 拡散現象

「ゼロからの力学II」 十河清、和達三樹、出口哲生著 岩波書店(2005)
[目次]
第6章 質量保存則とエネルギー保存則
第7章 角運動量とその保存則
第8章 惑星の運動を解く
第9章 加速された座標系から運動を見る
第10章 多粒子系の運動
第11章 剛体の運動

「ゼロからの力学I」 十河清、和達三樹、出口哲生著 岩波書店(2005)
[目次]
第1章 運動の記述ー微分法
第2章 平面の運動ーベクトル
第3章 運動の法則ーニュートンの方程式
第4章 運動の法則ー積分法
第5章 さまざまな運動ー周期運動

「量子不変量」(3次元トポロジーと数理物理の遭遇) 大槻知忠編著 日本評論社(1999)
(共著:第4章「結び目不変量と統計物理学」pp. 61-68)
[目次]
序章 結び目と3次元多様体の不変量
1章 結び目の量子不変量の出現
2章 多項式不変量時代
3章 バシリエフ不変量と空間グラフの不変量
4章 結び目不変量と統計物理学
5章 コンツェビッチ不変量
6章 3次元多様体の量子不変量の誕生
7章 3次元多様体の単体分割と量子不変量
8章 3次元多様体の量子不変量の位相的な性質
9章 量子不変量の統一的理解へ
